Skip to content

格安アウトドアセットを作ってみた!


バーナー、ガス缶以外100均でそろえてみた。




まずはこれ!
フォールディングハンドルな食器です。
大小とあってスタッキング可能!



大事なのはここ。
直火での使用は自己責任でってことですなw
ハンドルもステンレスでつながってるので直火にかけると火傷につながる危険性あり。



ステンレス食器で重ねてもいいですが、もう一つ12cmのステンレスストッカーを入れてみます。



以外にこれがぴったりと重なります。



ここにPRIMUSの110DO缶を入れてしまいます。



以前、「キャンピング スプーンフォークセットを買ってみた!」の記事の、スプーンフォークセットも入れちゃいましょう。



ダブルマグ
どこだったかで100円で買った覚えがあるんだけど、ダイソーさんでは現在200円+税w



ステンレス食器大に合う蓋もほしいよね。
いいサイズの蓋がなかったので、シリコンのものにしました。
耐熱220度なので直接火が当たらなければ大丈夫かな。

そして、「BRSチタニウムシングルガスバーナーを買ってみた」のバーナー。

100均の保冷ボックスに詰め込んで、ライターと箸を入れればこんなセットになりました。

中身は
ステンレス食器大、小、ステンレスストッカー12㎝、シリコン蓋12㎝、マグカップ、スプーンフォークセット、箸、ライター、保冷バッグ
これで900円
バーナーが約1700円ガス缶約440円
TOTALで約3000円



右側が今回作ったセット
左側にも同じようなセットがありますが、こっちはチタンとかチタンとかチタンとかもあって9000円は軽く超えていますw



バーナーの具合も見てみたかったのでカップ麺を作ってみました。



しかも大盛カレーうどんw



お湯の目安量は490ml
ステンレス食器大の容量は量ってみると、600ml弱
いけますな。



ハンドルで火傷しないように軍手も準備。



若干の風もありましたが問題なく、お湯わきました!
以外にハンドルは熱くなってなかったなー



お湯の量は少し余るくらいでした。
大きいカップ麺のお湯の量まで沸かせるのはいいよねー!



カレーうどん、おいしくいただきましたー!

このセット、ちょっとお出かけの時はメインの鍋にもなるし、
キャンプの時はメインの鍋は別で食器としても使える。
車やバイクに常備でもいいかも。


2016.4.10発売 予定

10 Comments

  1. いいっすね~♪ 
    なんか見慣れないテーブルみたいなのが写ってますが?

  2. >zouさん

    いい感じにできました。
    蓋を金属系にして、上におもりを置ければ炊飯もいけそうですねー。
    いいのなかったですがw

    テーブルは、1回は持って行って使ってるはずですよw

  3. 匿名 匿名

    ダイソーの湯煎鍋で炊飯とパンケーキを作ったことがあります。
    お米の粒粒の跡が残ってしまいましてこの部分は中性洗剤では落ちなかったのです。
    しかし、クエン酸スプレーやKINCHOから出ているシンクの掃除に使うティンクル洗剤で綺麗に落ちました。(1度で落としきれないときは数回に分けて)
    こちらは直火でしか対応できなかったのでこちらのアウトドアの食器も同じかと一応かとIHにかけてみたらなんと通電しました!
    小さいサイズでは丁度ごはん一膳より多めの量が炊けるし大きいサイズの方は御味噌汁が作れました。
    しかも時短で。この2サイズでインドア用としてもおひとり様の食事が賄えそうですね。
    片づけも中性洗剤とティンクルがあれば楽です。

    ちなみに炊飯する時の蓋はダイソーのお玉置きを使いました。ちょうどいい大きさだったし持ち手になる部分もあるので。
    でもそこは熱くなってるので小さく畳んだティッシュを使いましたが。

  4. 匿名さん>
    コメントありがとうございます。

    湯煎鍋は食器として使ったことあります。
    IH対応とはちょっと驚きです!

    今回のものは蓋はいろいろ物色してもいいの見つからなかったんですよね~
    お玉置使えるかな?また見に行ってみよ。

    洗剤の情報など参考になります。
    ありがとうございました。

  5. 匿名 匿名

    あれから使ってるIHコンロのメーカーさんにも確認してみたのですが
    特にIH用との販売品でなくてもとりあえず加熱ができるものなら可能であるそうです。
    但し温度が高めなので温度調整することや高い温度により変形することもあるので注意してくださいと。

    うちは傷や焼け焦げ防止に東洋アルミ IHマットL KURO/NEZUというのを敷いて使ってます。

    ちなみに炊飯を参考にしたのがstaubのココット鍋10cmをIHで炊飯された方のレビューでした。
    それによりますと、

    米と水を入れてた器を中火にかける。
    はじめは蓋をせず沸騰したら温度を最小にするか消してもいい。
    ここで蓋をし5〜6分待ちもう一度温度中火にして10秒経ったらコンロから降ろし10分蒸らす。

    これは何度か炊飯してますが焦げ付いたことはありません。

    ですがやはり炒め物はコツがいるかもですね。
    油焼けや焦げ付きが出来たので重曹を煮立たせたりクエン酸を入れてた大き目のステンレス鍋で煮てみたり激堕ちくんスポンジで擦ったりで落としました。

    インドア派にも食いつきそうな代物、これで蓋つきのままごと仕様で出してほしいですね。
    遊べてちゃんと調理もできるからお子様から大人まで幅広く使えます。
    昔ホットケーキが作れる玩具がありましたっけ。

  6. 匿名 匿名

    すいません、追記です。

    シリコンの蓋を使われてますが、これにアルミホイルを被せて使うという方法はいかがでしょうか?

    アルミホイルと熱くなってるステンレスをくっつけない方がいいでしょうか?

    でもダイソーで売ってた20cmくらいのステンレス蓋をそのままここに使っちゃったこともありますw

  7. >匿名さん
    シェラカップでする炊飯って感じですかね。
    最初は蓋をせずにかき混ぜてって、昔聞いたことがあるようなw

    確かに蓋つきで出してほしいってのはありますが、基本調理前提ではないですからねぇ。
    もし、出してくれるのであれば、個人的には大ヒットですがw

    蓋はアルミホイルはありだと思います。
    小さい蓋のないフライパンなんかはアルミホイルで代用したことありますよ。

  8. 匿名 匿名

    シェラカップ炊飯ですねまさに。

    アルミホイルをシリコンの蓋に巻きつけて使ってみましたら
    やはり熱伝導がいいのか早く湯が沸いて時短になったような^^

    ままごとサイズでステンレス鍋やフライパン
    こういうのがありましたけど
    http://hana2004.jp/SHOP/GK045.html

    http://hana2004.jp/SHOP/GK044.html

    普通に加熱して使えそうですねw

    IKEAのままごとセットがキャンプのお供にされてる動画もいくつか見たことありますし

    http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/00167839/

    ダイソーさんの方に「こんな商品あったらいいな」という事で
    アウトドア用のステンレス食器について問い合わせをしまして(直火でもIHでも加熱できた件)
    ままごとサイズの蓋付き鍋やフライパンで実際におひとり様の調理道具にも使える商品
    リクエストしてきました。
    好意的な電話応対でしたけど作ってくれたらうれしいですね。
    お子様も喜ぶけどアウトドア派の方も喜びますよ。
    買い手も増えると思います。

  9. 匿名さん>
    ままごとサイズなら普通にアウトドア用買っちゃいそうw
    やはりネックが取っ手になるんですよねー。
    収納が邪魔でw
    と言いつつ、ダッチオーブンみたいな大きいの積んでいっちゃいますがw

    ダイソーさんへのリクエストとか考えもしなかったです。すごい!
    これで、みんなが喜べる商品が出てきたらいいなぁ。

  10. 匿名 匿名

    こんにちわ。

    再びダイソーステンレス食器直径12cmの方の蓋の話ですが
    普段使っていた(セリアで購入)鍋蓋 16・18・20cm用 ステンレス製
    http://store.shopping.yahoo.co.jp/kawauchi/2ekk33493.html
    大きさが21cmほどになってしまうんですが
    大きいなと思って試してなかったのですが枠があるのでこれがピッタリ嵌りました。
    嵌るけど蓋が大きすぎて調理の様子がよく見えない^^;

    軽いですけど21cmだとかさばりますね^^;
    形ソックリなのが排水溝の蓋の外枠を外したものですね。http://store.shopping.yahoo.co.jp/kitchenmarket/k-088122.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img
    実際にこれを使われる方の動画を見ました。

    他にもケーキの型の底、既出のオイルポットの蓋、ままごとステンレス鍋の蓋をそのまま・・・
    いずれにしても調理が出来る材質であるのは確かなんでしょうけど
    取っ手が熱くなるので工夫が必要ですもんね。

    ではでは。

Comments are closed.